嵐の後。。。
1歳前に生死の境を彷徨うような大病を患った長女が、15歳に・・・(;O;)
右手前腕切断・・・というハンディキャップを背負う事にはなってしまいましたが、
毎日元気に、楽しそうに学校に行く姿が見られる事に感謝します。。。
平穏無事に生きられる事・・・。
決して当たり前ではないって事を肝に銘じる日になりました。。。
リセットするする詐欺継続中なMyデスク脇60cmスリム水槽。。。

これは3月中旬の状態。。。
ここから1ヶ月経ちまして・・・(-_-;)
まぁ、どんな状態になっていたのか。。。は、ご想像にお任せするとしまして。。。 (←写真撮り忘れただけ)
重たい腰を上げて。。。
リセットしま・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・せんでした(>_<)
でもね。。。
ウエンティ・ブラウンくんがデカくなり過ぎてて、どう見ても圧迫感がハンパなくて。。。
崩壊覚悟・・・で、一部引っこ抜きましたwww
まぁ、汚泥の嵐が吹きすさぶ状態になりますわな。。。(^_^;)
ついでに、ロタラ類もトリミング。。。 今回は
汚しついでに、流量が著しく落ちているフィルターも洗っちゃう事に。。。(前回掃除は昨年の12月・・・)

清掃時期忘却防止システムも忘れずに作動させて。。。っとw
ホースが綺麗になると、気分がスッキリしますwww

嵐が過ぎ去って、水槽内にまた平和が戻った頃。。。

広々&綺麗になった水槽内をのんびりと泳ぐエンドラーズ達。。。
セカセカセカセカセカセカセカセカセカセカセカセカセカセカセカセカセカセカセカセカセカセカセカセカセカセカセカセカセカセカセカセカ・・・・・・・・・・・・・・
・・・(-_-;)
いや、ヤツら、全然のんびりじゃないな。。。(^_^;)
クリプトの陰で目立たなかったけど、ピンナの旦那、だいぶ荒ぶられておりますな。。。(・_・;)

縦に大きく伸びた親株は先日カットしました。
ほんっと、いつまで続けるつもり・・・なんですか?

レイアウト的には、到底魅せられる感じではないんですが、
環境自体はとても安定しているんですよねぇ。。。
トリミング&水換え以外・・・は、手もかかりません(>_<)
(手が掛らない・・・というのか?)
ロタラsp.Hraの色がだいぶ抜けてきちゃったので、また・・・追肥もしなくちゃいけないんだろうな。。。
週に1~2回ペースの朝の水換えはルーティン化しているので、そのまま続行。・。・。・かなw

にほんブログ村
とても良い季節になってきているので、リセットしたいところではあるんですけどねぇ~
閃き(ひらめき)・・・と、情熱、降りて来い!!!
あっ、間違えた・・・(^_^;)
出て来いやぁ~~~