げいの力。。。
会社の桜は、ほぼ満開・・・かなw

ポカポカ陽気で、私の頭からも芽が出てきそうです。。。www
さて。。。
今日は、自宅の30C水槽・・・ですw

上手くいく気が全くしていなかったキューバパールグラス
やっぱり、全く・・・と言って良いでしょう。。。 育ちません!!
植栽した時と、ほぼ一緒。。。
強いて変化した点をあげるとしたら、水上葉が溶けて朽ち果てた所が何か所かあるくらい(>_<)
硬度が高い方が良いって情報だったので、石もたっぷり入れた。
CO2もこれでもか・・・ってくらい添加した。
ソイルは、栄養満点のアマゾニアを使った。
照明は、アクアスカイ(点灯時間 6時間)
何が悪いのか、さっぱり解りません・・・
あのね。。。
端っから全然期待していなかったので、凹みません。。。よ(^_^;)
全然、凹んでなんかいないんだから。。。(-_-;)
グスン (T_T)
私には向いていないんだな。。。
相性が悪いんだよ。。。
きっとそうだ。(・_・;)
・・・と思って、漢(おとこ)ヨッシー、ここはキッパリと諦めます。
んで、どうするか・・・
レイアウト上、緑の絨毯は諦めたくない。。。じゃないですかぁ~w
↑ 自分の事を、他人事の様に『私って、〇〇じゃないですかぁ~』っていうヤツ、嫌いです(-_-メ)
なので、目下、好調で元気そうなものを採取できるであろうパルダリウムからヤツを拝借・・・

瓶に入れて、家に持ち帰りました。

ヤツの名は。。。
そう、ご存じ・・・げいラージ(通称:ニューラージパールグラス)ですw

一時は、ブログ村水草水槽カテを占拠しそうな勢いだった「げいラージ」ですが
最近では、その存在をしっている人も少なくなってきてしまったなぁ。。。
私の目が黒いうちは・・・げいブランドを絶やす訳にはいきません!
是非、奥の方から前面に向かって

奥の方に集中して植えこんでおきました。。。

ちょっとしか見えていませんが、

これで、きっと上手く緑の絨毯になってくれる・・・はずですw
げ〇るさん、またお力をお借りしまっす・・・(笑)

にほんブログ村
お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが・・・
キューバパールは、キッパリと諦めます。
・・・と言いつつ、しっかり残してあるのは、ナイショですwww
あわよくば。。。げいラージと共に増えちゃって!!