赤褐色から緑へ。。。
今日は少~し肌寒い感じではありますけれども・・・

桜の蕾は少しずつ膨らんできています。。。
何かとバタバタする3月、4月。。。ですが、この時期が一番好きかなぁ。。。
さて。。。
インスタ映えも、変わり映えもしない我が水槽達・・・(>_<)
その代り・・・と言っちゃぁなんですけど、大きく調子を崩すことなく維持出来ていたりしますw
リセットするする詐欺継続中の60cmslim水槽は、先日チラッと載っけましたので、
今日は30cmピンナの森水槽にしますか・・・w
特に大きな変化はありません。。。
ヒーターの不具合で、ラスボラが全滅した・・・以外は。。。(-_-;)
春を感じているのか、新芽の展開速度があがってきているような気がします。。。

何日かすると、ガラス面に薄っすらとコケは付きます。。。

・・・が、ピンナや溶岩石にコケが生える事はありません。
今のところ・・・ ねっ (^_^;)
アクアスカイの高さを10cmほど高くしてから、しばらく経過していますが

調子はまずます。。。
茶色(赤というよりは、茶色)だった葉っぱも、少しずつ緑色になってきました。

白っぽい葉っぱも何枚か混ざっていますが、まぁ問題ない。。。かなぁと思ってますw
照明点灯と同時にCO2の添加も開始(タイマー管理)しています。

1時間もすると、葉っぱのあちこちにプクプクと気泡が現れ始め、そのうちポコっと水面にあがっていく。。。
あぁ。。。なんとも言えない、この癒し感www
事務的で、殺伐としがちな仕事場にこそ、こんな水草水槽が必要な気がしますwww
だれも興味を示さない。。。んですけどねぇ・・・(^^ゞ

にほんブログ村
2月の初旬に試作したコケリウム。。。

可もなく、不可もなく。。。って感じですw
ホソバオキナゴケ。。。

カビが生えたり、コケが痛んできたり。。。って事もなさそうなので、これで良いのかな???

桜の蕾は少しずつ膨らんできています。。。
何かとバタバタする3月、4月。。。ですが、この時期が一番好きかなぁ。。。
さて。。。
インスタ映えも、変わり映えもしない我が水槽達・・・(>_<)
その代り・・・と言っちゃぁなんですけど、大きく調子を崩すことなく維持出来ていたりしますw
リセットするする詐欺継続中の60cmslim水槽は、先日チラッと載っけましたので、
今日は30cmピンナの森水槽にしますか・・・w
特に大きな変化はありません。。。
ヒーターの不具合で、ラスボラが全滅した・・・以外は。。。(-_-;)
春を感じているのか、新芽の展開速度があがってきているような気がします。。。

何日かすると、ガラス面に薄っすらとコケは付きます。。。

・・・が、ピンナや溶岩石にコケが生える事はありません。
今のところ・・・ ねっ (^_^;)
アクアスカイの高さを10cmほど高くしてから、しばらく経過していますが

調子はまずます。。。
茶色(赤というよりは、茶色)だった葉っぱも、少しずつ緑色になってきました。

白っぽい葉っぱも何枚か混ざっていますが、まぁ問題ない。。。かなぁと思ってますw
照明点灯と同時にCO2の添加も開始(タイマー管理)しています。

1時間もすると、葉っぱのあちこちにプクプクと気泡が現れ始め、そのうちポコっと水面にあがっていく。。。
あぁ。。。なんとも言えない、この癒し感www
事務的で、殺伐としがちな仕事場にこそ、こんな水草水槽が必要な気がしますwww
だれも興味を示さない。。。んですけどねぇ・・・(^^ゞ

にほんブログ村
2月の初旬に試作したコケリウム。。。

可もなく、不可もなく。。。って感じですw
ホソバオキナゴケ。。。

カビが生えたり、コケが痛んできたり。。。って事もなさそうなので、これで良いのかな???