ピンナ水槽以外、完全スルー。。。
誰が何と言おうと・・・
ピンナティフィダ水槽以外、完全スルー
なんて事が、本当にできれば・・・カッコいいんですが。。。

例の・・・貧乏性が発動し。。。
時間が許す限り。。。
見学してきましたとも。。。(^^ゞ
私が、最初にトライしたのが、こんな石組み&グロッソだったけど。。。

当然、こんな綺麗に仕上がるはずもなく。。。(-_-;)
プクプクと立上る気泡・・・。 ウットリしますよねぇ。。。
雰囲気がガラッと変わって。。。

アフリカ産の水草をメインにした水槽。。。
存在感のある石の配置加減や、生き生きとしたナナの茂みが絶妙ですw
コチラは、荒々しい感じの流木の使い方が素敵、素敵~w

なに? このタイガーロータスの葉っぱの艶感。。。

造花? って思っちゃうレベルです。
もしかして、これがRPG(ロールプレイングなんちゃら)ってヤツですか?

私には、神々しすぎて、目を開けている事が出来ませんでした・・・よ(^_^;)
※はい。 RGBですよね。
この倒木が苔むしたような、鬱蒼とした森の感じ。。。堪りません(>_<)

根元のモス玉や、リシア玉もまじまじと見てしまいましたw
霧が立ち込める湖畔の朝・・・を思わせるレイアウト。

こんなクセの強い流木、なかなか使いこなせませんって。。。
千鳥のノブなら、きっとこうツッコむはずw
クセが凄いんじゃ。。。 (笑)
THE ネイチャーアクアリウム・・・


少し前は、こんなレイアウトが主流だったような気がしますw
こういうの見ちゃうと、やっぱり緑の絨毯も再挑戦したくなるんですよねぇ。。。

どうした? 我が家のグロッソ・・・(-_-;)
家のはグロッソ・・・と言うか、ク〇(う〇こ) ・・・です。
もう、やってらんねぇ。。。(-_-メ)
あっ、失礼しました。。。 取り乱しました(^_^;)
もちろん、こいつにも興味深々でした・・・よw

もうね。。。
言葉にならない。。。 こんなの、真似出来っこないし。。。
ほんっと、レベルが違い過ぎて、参考にはなりませんでした・・・

にほんブログ村
が。。。
すんげぇ~刺激になりました!
あぁ~、最後の最後でしたが、本当にいけて良かった~w