ピンナ、ピンチ。。。

チビさんが一番楽しみにしていたのに、「ウィルス性胃腸炎」でダウン中。。。(>_<)
女房はおチビとお留守番・・・
長男は、友達と・・・
って事で、長女と二人でちょっと離れた場所で夜空に花開く大輪の花見物w
今年は適度に風があって、しかも陸から海方面への風で、花火見物にはもってこいw
ここ何年かで一番綺麗に見えたなかぁ。。。
この花火大会が終わると、いよいよ夏も終わりだなぁ ・・・って雰囲気になりますw
今年の夏の思い出 ・・・ちゃんと子ども達の心に刻まれたかな?
さて。。。
2015年の1月から始まった、ヨッシーのピンナライフ
いよいよ陰り・・・が見え始めました(>_<)

・・・あっ、いや、今までも何度となく好調・不調・絶不調・・・からの復活w
なんて事を繰り返しては来ているんです。
なので、もしかしたら今回も乗り切る事ができる。。。かもしれません。
ご覧の通り、水はキレてるんです。。。
が、とても やヴぁい状況なのは確実です。。。(-_-;)
先ずは、この鮮やかな緑色のコケ。。。

これ、生長が著しく滞っている動かぬ証拠・・・
4日間の なんちゃって完全遮光で、少しは減ったんですが、完全消滅には至りませんでした(>_<)
そして、これ。。。(^_^;)

本来ならば、真っ白いガッチリした根っこで溶岩石にへばり付いてなきゃいけないんです。。。
が、白い根っこは見当たらず、岩からも浮き気味・・・
浮気は許さないわよ!!! (謎)w
お決まりの『ドス黒いヤツ』 パヤパヤwww (←静岡県民以外謎でしょうw)

まぁまぁ、こいつはね。
そんなに気にしなくても大丈夫なんですけどね(^^ゞ
ピンナの帝王への道はまだまだ険しいようです(>_<)
唯一の望み。。。

この新芽が順調に展開してくれれば・・・
という、一縷の望みに期待しつつ、もう少し足掻いてみようと思います。。。
こいつらが、緑のコケの魔の手に侵されるような事になると・・・
もう お手上げ か。。。
実は。。。
自宅の90cmウエルカム水槽のピンナ・・・
もっと深刻にやヴぁい状況なのは、また別の話・・・(>_<)

にほんブログ村