休日の過ごし方。。。
パソコンって、目が疲れますよね???
そんな疲れた目を癒すべく、デスクには緑をふんだんに配置。。。www

始めは、30cm水槽だけだったのに・・・(^_^;)
使い古しの水槽をパルダリウムケージにしたり、
いただいたプラントグラスでコケリウムを作ってみたり。。。
もう置けないかなw
自作のパルダリウムケージ・・・、いや、もはやこちらもコケリウム。。。か(^_^;)
ここのところ、調子が良くなってきまして、
ホソバオキナゴケは綺麗な新芽を展開して、(ダメなところもあります(-_-;))
瀕死の状態だったジュエルオーキッドマコデスペトラも復調傾向。。。
またギラッギラに輝く金色の葉脈を拝みたいものです(๑•̀ㅂ•́)و✧
タバリアラビットフットは、簡単に増やせて重宝していますwww
クッションモス。。。という名前で売られていた、セラギネラ。。。
と、丸い葉っぱが可愛い、ピレアグラウカ。
こちらも環境があえば・・・どんどん増えてくれますwww
湿度高めを好むセラギネラ、あんまりジメジメしすぎてると腐ってしまうホソバオキナゴケ。。。
霧吹きをする場所をセラギネラ直近に限定する事で同じケージ内でうまく共存してくれていますwww
湿度よりも如何にジメジメな状態を早く抜け出せるか・・・が重要な気がしてます。
さて。。。
この週末は、暇でした(-_-;)
女房は半日仕事からのエステ・・・、日曜日はソフトバレーの大会へ。。。
長女は土曜日は学校、日曜日も終日部活(吹奏楽部)・・・
私はおチビさんと二人でお留守番って事が確定していました(^^ゞ
土曜日は、自転車で公園に行きたい。。。って言うので、近所の公園へ。。。
まぁ、暑い事、暑い事。。。(^_^;)
公園から帰ってくると、近所のお姉さん(小4)と遊ぶんだ・・・って言って出かけて行きました(笑)
一人取り残された父は、水槽のお掃除&水換えに勤しんでおりましたともwww
そして、日曜日。。。
どこかに出かけたい父 vs また近所のお姉さん家に遊びに行きたい末娘 www
まぁ、遊びに行ってくれるのは良いんですけどね。。。
連日、それもほぼ丸々一日お邪魔させるのもどうかと思いまして(^_^;)
朝一、焼津の港にある魚河岸食堂へ行ってみる事にしたんですwww
それも、バイクで。。。
末娘さん、念願だったタンデムデビューすることになりましてん。。。
最初は、相当ビビッてましたね。。。
乗ってみたい・・・けど、ちょっと怖い。。。みたいな(笑)
そりゃ、乗った事ない訳ですし、どんな感じなのか解らないから、怖い気持ちも解りますwww
私のヘルメットにも、娘のヘルメットにもスピーカーとマイクが付けてあって、
タンデムアンプに接続してあるので、走行中は普通に話ができる状態にしてあります。
家を出て、曲がり角を曲がるとき。。。
車と違って、車体は大きく傾く事になるんですが、
その感覚が「倒れるんじゃないか・・・」ってすごくこわかったようですが、
進むよ~、止まるよ~、右に曲がるよ~って具合に常に声をかけて走行し、
5分も経たないうちに『楽し~っ』って事になったようで。。。(笑)
それからは、ヘッチャラになりまして、周りの景色を楽しむ余裕まで・・・
自宅から、30分くらいでしょうか。。。
焼津の小川漁港に到着。
本日の、目的地、魚河岸食堂で豪華な朝食を頂く事に。。。
娘が注文したのは、ネギトロ丼。。。
私は、海鮮丼。。。
娘の顔よりも大きなどんぶりに盛られた、ネギトロ丼・・・ォオ~!!(゚Д゚ノ)ノ
こりゃ、絶対に食べきれないだろうな。。。
・・・って思っていたんですが。。。
きっちり、完食しました。。。とさwww
パンパンに膨らんだお腹がくるしかったんですが、帰り道も終始ご機嫌な娘さんwww
また連れてって~~~の嬉しいお言葉をいただきまして、
無事に帰宅いたしましたwww
・・・えぇ、えぇ。。。
帰宅したら、またすぐに近所のお姉さん家に遊びに行ってしまいましたとも(笑)
また一人の暇なわたしゃ、さほど汚れてもいない愛車を隅々まで洗車しました~w
そんな休日でございました。。。