ソープが好き。。。
何用なのか良く解らない陶器の容器。。。
伊万里焼き?
古伊万里だったりして。。。(笑)
軽石+ソイルを入れて、
余りもののホソバオキナゴケとピレアグラウカ、ダバリアラビットフットを適当にレイアウト・・・
仕立てた当初は、取ってつけた感ハンパない感じだったけど、

良い感じになってきましたwww
鉢の下部に穴がないヤツなので、根腐れに注意してこの夏を乗り切りたい。。。
さて。。。
自宅90cm水槽解体したよ。。。って記事の続きでっす(๑•̀ㅂ•́)و✧
頑固なコケやら、貝の卵やらがガラス面にびっしり付着しちゃってたので
みんな大好きソープラ○ド攻撃・・・
いや、違います。。。(-_-;)
ちなみに、わたくし、そういった猥所には行ったことがありません|ω・)و ̑̑༉
使ったのは、みんな大好きキッチン泡ハイターでっす(๑•̀ㅂ•́)و✧
これ一発で、コケは綺麗サッパリ・・・ですwww
ただ・・・vol.1
貝の卵の跡はなかなか取れませんでした。。。(>_<)
ためしに、お酢を使ってみたんですが、あんまり効果ないような感じでした。
ハイター → アルカリ性
お酢 → 酸性
結局、地道にシコシコと擦って擦って、擦りまくって、ある程度綺麗になったところで妥協・・・(-_-;)
ただ。。。vol.2
汚れは落とせても、ガラス面の傷はど~もならん(>_<)
皆さん、プ○レイザーご使用の際は、傷にご注意を。。。
んで。。。
次のレイアウトに着手・・・・
するのが、極々一般的な流れ・・・なんでしょう・・・・けれども。。。
♪~( ̄ε ̄;)
わたしゃ、いつものように急に思い立って解体したので(^^ゞ
な~んも考えてませんし、
もちろん、そのための準備もしてません(-。-)y-゜゜゜
ってか、しばらく休憩してよ~く考えよう~って思ってたので、
外部フィルターもガッツリ水道水で丸洗いしちゃった(^_^;)
でも、ただカラッボで置いておくのもなんだかなぁ~って思いまして。。。
とりあえず、水入れて、フィルターを回しておくことにしました。。。(๑•̀ㅂ•́)و✧
でも、なんだかとっても淋しかったので。。。
モアイ君、投入www
黄金比も、遠近法もバッチリだい(^^)v
次は、どんなレイアウトにしよっかぁ~
サブウエルカム水槽・・・
珍しく、キンペコくんが前の方にいた!!!
綺麗な縞々だなぁ。。。