平穏な平日は生活リズムも整えやすい。。。(笑)
下手な長期連休とか、ほんっとお休みの前後も大変、休み中も何かと疲れますwww
・・・よね? (^^ゞ
でも、お休みは大好きなんだけど・・・♪~( ̄ε ̄;)
・・・って、どっちだよ(-_-;)
さて。。。
何年か維持してきたピンナの森水槽を解体したことは前回の記事の通りなんですが・・・
一番力を入れていた水槽、水草だっただけに、喪失感というか、虚無感というか、
なんだかアクアリウムに対する熱量が一気に下がってしまっている今日この頃、
皆さま、どうお過ごしでしょうか。。。(笑)
まぁ、いつまでも同じ水槽、同じレイアウト・・・って訳にもいかないので、
踏ん切りが付けられた事を前向きにとらえて、次の水槽をどんな感じにしていくのか、
計画を練っていこう。。。とは思っているんですが、
なかなかベクトルの向きが定まりません(>_<)
またいつものごとく、同じ素材を使ってレイアウトする事になりそうなので・・・
会社のウエルカム水槽のように、代わり映えしないレイアウトになるんだろうなぁ(^_^;)
なんだぁかんだぁ言っても、いろいろ考えて最善の策だと確信してレイアウトした結果なので、
そのイメージから脱却するのって、なかなか難しいんですよねぇ。。。
同じ素材使って、私以外の人にレイアウトしてもらえば
まったく違ったレイアウト水槽が完成するんでしょうが・・・www
そこで。。。
やってくれるアクアリストを大募集します。。。(ボランティアでお願いしますw)
なんつって。。。(笑)
冗談はさておき、
自宅の90cmメインウエルカム水槽も早急に解体しなければならない今、
私に必要なものは、以下の通りです。。。
・アクアリウムに対する熱い心
・柔軟にレイアウトを完成させるセンス
・ぎっくり腰にならない強靭な身体
・やる気(←実はこれがもっとも重要)
以上と考えますwww
あとは、元気があればなんでもできる。。。か(笑)
解体や丸洗いをするには、やっぱり小型水槽が気楽で良いですねぇ。。。
ものの10分で解体できちゃうのは大きなメリットですw
最後に。。。
誰かが言ってた教訓・・・というか、格言的なヤツをご紹介します。。。
やる気は後から湧いてくるもの。。。
タイトルにしちゃってた・・・|ω・)و ̑̑༉
確かに、掃除を始める前は乗り気じゃなかったのに、いざ始めちゃうと・・・って事は良くありますw
勉強にしてもそう・・・
そう??? (^^ゞ
そうだったかな??? (笑)
まずは、取りかかる事が大切なんだろうけど、
さぁ、いつやろっかなぁ~~~~~~~~~~(-_-;)
ズルズルと解体しないまま維持してきた水槽が一番調子良かったりする。。。
これって、アクアリウムあるある。。。ですかねぇ~~~www
4 Comments
ぱみゅ
あはははっ
ツッコミたくなる要素がたくさん
ヨッシーさんが、
"どっちなんだよ?"
ぱみゅ
"どっちも〜♪ "
やる気は後から出てくる!
では、脳みそ空っぽにしてメンテ始めます! ま、元から空っぽみたいなもんですが
放置の水槽安定で羨ましいー!
ぱみゅ ビジュアル悪くなるのばっかり
ビーちゃんは、増えたけど、、、
2019/05/15 (Wed) 11:39 | EDIT | REPLY |
アクアおやじ
ヨッシー
To ぱみゅさん