ラオウ便、発動。。。
我が家の長男くん。。。
大阪での一人暮らしをスタートさせました。。。
この週末は、ドタバタの引っ越し劇。。。
2日間で、何とか生活できる環境は整えてきたつもりですが、
まだまだしばらくは『あれがない、これが欲しい』な日々が続く事でしょう。。。
が、あとは自分の道は自分で切り拓いていってもらいたい。。。
がんばれ!!!
静岡~大阪間 往復600kmの運転・・・を1か月の間に3回は、さすがに堪えます(>_<)
4月頭は、のんびりしたい。。。
さて。。。
2種類のロタラ、もはや丈が長すぎて、まとまりがなくなってきてしまったので、
バサッとトリミングしてしまおう。。。と
いつものことながら、急に思い立ち(笑)、

マルガリ~タ。。。
Hraの赤みがなくなると、一気に血色が悪くなってしまいます(T_T)
また綺麗な新芽が出てくるのを待つとしますwww
これでも、ソイルからはまだ5cm以上残っているものと思われますwww
今回は、差し戻しなし!!!
トリミングした大量の残骸は、すべて処分しまs・・・
できましぇ~~~~ん。
僕はできましぇ~~~~ん。゚(゚´Д`゚)゚。
ロタラの事が好きだから。。。
僕はできましぇ~~~~~ん(>_<)
↑ このフレーズ、わかる方は昭和の人・・・(笑)
・・・って事で、トリミング屑をかき集めて。。。っと
新鮮なスネール付の水草のカスを、梱包して。。。っと
リサイクルへ・・・(笑)
どなたか・・・に送りつける事にしますwww (*’U`*)
そう。。。
予告もなしに、勝手に送りつける・・・
誰が呼んだか、ラオウ便。。。ですwww
今回は、ほんっとめんどくさかtt 時間がなかったもんですから(^_^;)
長さもバラッバラだし、ちゃんと成長してない頂芽も同梱しちゃってますので、
不要なものはバンバン捨ててください(^^ゞ
↑ そんなもん、送るな~!!!ヽ(`ω´*)ノ彡☆
まっ、いっか。。。
長男の部屋、物件も見ずに、敷金礼金なしって事と、家賃と、あと「ロフト付」。。。ってだけで決めたんです。
で、いざ部屋を見せてもらうと・・・
『狭っ』 って。。。(^_^;)
それから2週間、どうしたもんかと悩みに悩み、
3m以上ある天井高を有効活用しない手はない。。。という結論に至り、
あれこれ資機材を準備し、大阪に向かった次第です。
・・・で、1820mmの2×4材を16本買って、柱を立てて。。。
なんやかんや作ってきました。。。
日頃のDIYやら、水槽台製作やらの経験をフル活用した2日間。。。
疲れたけど、超楽しかった~www