ピンナ水槽、絶不調。。。
ぜんまいが開いて、綺麗なタバリアの葉っぱになりつつあります。。。

光に透けた感じがとても綺麗です。。。
スケスケ・・・は男のロマン ですなwww
さて。。。
今回は、自宅ウエルカム水槽がヤバい・・・ってお話です。。。
何がヤバいかって、言うまでもなく、ピンナティフィダです。。。
先日やったトリミングが完全に調子を崩す引き金になってしまったようです(ノ_<)
いや、トリミングが原因ではない・・・。
現状は、こんな状態です。。。
抜け毛がまぁ酷いんです(-_-;)
停滞気味だったので、やる気スイッチを押すつもり、喝を入れるつもりでトリミングしたんですが
どうやらピンナティフィダの体力が落ちているところに追い打ちをかけてしまったようです。。。
新芽は全くと言っていいくらい伸びておらず、今ある葉っぱも傷んでいく一方。。。
ご覧のように吸水口は抜け落ちた葉っぱでいっぱい・・・です(-_-;)
そして、私のモチベーションはだだ下がり。。。○| ̄|_
やる気のなさ。。。がガラスパイプからにじみ出ちゃってますね(^_^;)
息子の入学準備やら引っ越し準備やらで水槽のメンテナンスの時間が・・・っていうのも一因なんですが、
それもまた言い訳・・・であって、本当の原因ではありません。。。よね(^^ゞ
幸い???、今はサブウエルカム水槽が調子良いので、そっちばっかり覗いてます。
どれかが調子良ければ、どれかが不調に・・・
さぁ、どうしたもんか。。。
初心に返って、グロッソスティグマの緑の絨毯でも目指してみよっかなぁ・・・
パルダリウム・・・いやコケリウムは、特に大きな問題もなく。。。
苔の絨毯は綺麗だし、目障りなコケは生えないし(小蝿がうるさい)、管理も楽ちんだし。。。
言う事ないなwww