夏を漫喫。。。

絶賛リセット先送り中の会社60cmスリム水槽。。。でっすw
追肥も適当に。。。したので、もう少し先送りできそうかな(^^ゞ
さて。。。
お盆休みも終わって、いよいよ夏も終盤戦になってきましたね。
まだまだ暑い日は続きそうな予報ですけど(-_-;)
子ども達に夏の思い出をいっぱい残してあげたい!!
。。。ってことで。
静岡市内の山の方の川。。。に遊びに行ってみましたw

うしづま 「水辺の楽校」。。。
入場料も駐車場も無料。。。
10時開場。。。って事だったので、9時半くらいに現着して少し待機。。。
意外と人も少なくて、ノビノビと遊べそう・・・(^^)
と思っていたのも、束の間。
開場後は、あっという間に人だらけ。車だらけ・・・(^_^;)
早めに行動しておいて正解でしたw
ここ、市が運営していろんだと思いますが、現地にいるのは『シルバー』的な諸先輩方w
『どうぞ、自己責任で、ご自由に遊んでください』って感じがとても良いw
一通り遊んでから、早めのランチタイムですw

ぼ、ぼ、ぼくは、お、お、おむすびが、す、好きなんだなぁ。。。
外で食べる ”おむすび” って何であんなに美味しいんだろう。。。w
水中生物を探したり、イカダで池を一周したり、滑り台で遊んだり・・・
午前中いっぱい、思いっきり遊んで、次の目的地へ。。。
次の目的地は、玉川? 桂山(かやま)のひまわり畑。。。
その日の朝刊に記事が載っていたんで行ってみる事に。。。
目的のひまわり畑は、吊り橋の向こう側。。。(渡るのに人数制限あり)

入り口では、カカシコンテストが開催されていましたw

地元の小学生が作ったんだとか・・・
たくさんのヒマワリが咲いていました。。。

ヒマワリって、もっと大きいイメージだったけどなぁ。。。
自分が小さかった・・・ってことなんでしょうね(^^ゞ
撮影の為に軽トラックに荷台に三脚が設置してくれてあったので・・・撮ってみましたw

おぉ、やっぱり少し高いところから撮ると、景色が違いますw
これでも、ヒマワリの数は少ないんだって。。。
原因は・・・、日照不足・・・
たしかに。。。 8月に入ってからというもの、ず~っと雨ふってる感じだもんなぁ(-_-;)
早め早めの行動・・・で、明るいうちに帰宅。。。
となれば、こうなりますw

サッと準備、ササッと買い出し、サササッと焼いちゃって。。。

牛タン + 焼きおっとっと。。。(笑)
ノンアルのウメッシュ。。。

うめぇ~っしゅ。。。
・・・(-_-;)
オアトガヨロシイヨウデ。。。

にほんブログ村