主役は。。。

気泡の出方がまるで違う・・・って事は、それだけ活発に光合成をしてる、成長してるって事ですよね。
ブルーエンゼルっちも調子良さげ。。。ですwww

うん。。。 良き良き(๑•̀ㅂ•́)و✧
さて。。。
すでに立上げも完了してるサブウエルカム水槽ネタの続報。。。
いや、普通に・・・ 行きます!!!
ネタがあるって素晴らしい~~~(^o^)/
予定通りな感じで流木の後ろ側に配置したプラ容器。。。

ここに植えるのは、コイツだ!!

ロタ~ラ sp. Hra
モサモサになって、しかもちゃんと赤く色づいてくれることを信じてる。。。っす(^^ゞ
そして、2段になってる後段には、グリ~ンロタ~ラを植える事にしました・・・
狙い通りになってくれれば。。。
赤と緑のコントラストが美しい感じになるはず。

植栽時点では、双方ともとってもキレ~な緑。。。♪~( ̄ε ̄;)
これから、これから。。。
ロタラっちが今後どう変化していくのか、楽しみ。。。ってもんですわ!!!
そして、背高のプラ容器には・・・

私が大好きなブリクサショートリーフを。。。
ちゃんと大きく育ってくれないと、現時点ではほとんど見えません(+o+)
頼む。。。
ちゃんと育って。。。
ロタラもブリクサもちゃんと育ってもらいたい、ちゃんと育ってもらわないと困るんですけど・・・
実はね、これら有茎草は今回は脇役だったりするんですよ。
え━━━(゚o゚〃)━━━!!!
じゃぁ、主役はどいつなんだいっ。。。って事ですよねwww

にほんブログ村
でも、それはまた別のおh・・・
いやいやいやいや。。。 今回は、思い切ってイッちゃう。
ソレっ!!!
今回のメインリーフに選定したのが、こちら。。。

これまた私が大好きなアヌビアス コーヒーフォリア・・・です(๑•̀ㅂ•́)و✧
過去、何度も何度もコケにやられてしまって綺麗に育てられていないヤ~ツっす(>_<)
今回は綺麗に育てたい!!!
んで、有茎草をいっぱい植えて、水中の余分な養分を消費しちゃおう・・・って魂胆なんです(๑•̀ㅂ•́)و✧
しばらく停止していたCO2もバリバリに添加し始めましてん。。。

有茎草含め、一気に波に乗ってもらおうと思っております。
コーヒーフォリアだけだと足元がちょっと寂しかったんで、会社の水槽からプチナナを拝借しておきました。

それと、水槽の左コーナーを隠してもらうために。。。
これまた会社の水槽から cyp.ウエンティブラウンさんにも来ていただいてますwww

ここでは遠慮せずにどんどん大きくなってくれて良いんですよ・・・www

にほんブログ村
まだまだ水草不足。。。な感じは否めませんが、こんな感じでスタートいたしました。

先ずは・・・
有茎草がモッサモサになってくれることを期待しつつ、今後の経過を観察していこうと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧