グルーガンで初めてのDIY。。。
え━━━(゚o゚〃)━━━!!!
コケ残滅作戦として、ヤマトヌマエビを大量に投入したのに。。。
いつからか、ポツポツと落ちだすようになって・・・
ついに1匹もいなくなってしまったようです。。。(どこかに隠れているのか?)

そして、またコケの猛威に襲われそうな匂いがプンプンと漂っております。。。(-。-)y
2、3日でコケがほぼなくなったので、半分くらいは他の水槽に移してはいますけど。。。
まさか、1匹もいなくなってしまうなんて思ってもいなかったな。
エビも生きていられないほどの環境なんだろうか・・・(-_-;)
(実はオトシンもいなくなってしまってます)
さて。。。
先日、”グルーガンデビュー”した事はお伝えしました。。。
では、グルーガンで、何を作りたかったのか。。。
・・・と言いますと、100均で併せて買ってきたのは、プラスチック製の小物入れ。。。(背高と背低の2点)
加工前の写真を撮り忘れましたが、気にせずに行きますwww
ドン!!! これは背低のヤツです。。。

カッターで側面と前面と中間の仕切り板をガバッと開口しました。。。
正面から見ると、こんな感じ。。。

ォオ~!!(゚Д゚ノ)ノ
切り方に、私の性格がもろに表れちゃってて、ちょっと恥ずかしい。。。(^^ゞ
でも、まぁ。。。 見えなくなる(予定だ)から、気にせず進みます。。。(๑•̀ㅂ•́)و✧
鉢底網を一緒に買おうと思ってたんですが、確かまだ余ってた事を思い出し、止めた。。。
素材置き場をガサゴソと漁っていると、もっと良いものを発見!!!
未使用のステンレス素材のメッシュシートですwww

オォ~(゜o゜)。。。
これは、今回の計画にピッタリなヤツです!!!
早速、ハサミで適当な大きさにカットして、小物入れの開口部分に合わせてみます。。。

うんうん、良い感じ。。。
そして、ここでグルーガンの登場です。。。

グニュ~っと絞り出して、しばし待つ。。。だけで強固に固定する事ができました。。。
これは、良いですね(^o^)/
アクアには打ってつけ。。。です。(たぶん)
グルーガンバージ○な作品なので、仕上がりはあんまり綺麗じゃないけど。。。(^_^;)

見えなくなる(予定だ)から、気にしない、気にしない。。。(笑)
背高なヤツに、こんなかんな感じに仕上がりました(๑•̀ㅂ•́)و✧

背低のヤツの完成写真、撮ってない。。。(-_-;)
気にしない、気にしない。。。(笑)
んで、これを何に使うのか。。。
ジャジャ~~~ン

グルーガン入れ。。。ができましたwww
え━━━(゚o゚〃)━━━!!!
工具入れ、必要でしょ???
これなら熱もこもらないし、ステンレスメッシュシートなので溶けることもない。。。
完璧です!!!
・・・ってのは、冗談です。。。(^^ゞ
実際に何に使うのか。。。は、また別のお話www

にほんブログ村
昨年の11月にガラスコーティングを施工してもらった愛車。。。
それ以降、ちょうど2か月間、洗車してなかったんですが、この週末に洗ってみたんですwww
そしたら、そしたら・・・
汚れがこびり付いちゃってるかと思ってたんですが、全くそんな事はなく、一瞬でツルっとなるんです。。。
水を流しただけで、落ちる、落ちる。。。
あっ、受験生2人を抱える我が家・・・。
『落ちる』、『すべる』 は 禁句 ・・・ ではないなぁ。。。(笑)
そして、この撥水状態。。。

水滴が、ツルツル滑り落ちていきます。。。(笑)
超気持ちぃ~~~
まるで、ワックスをかけてすぐに水を流したかのような状態・・・でしたwww
ダイヤモンドコートの威力、ハンパない。。。ってwww
マフラーの音がだいぶ低くなってきたよう。。。ですwww

青く輝く4本出しマフラー、カッコいい~(>_<)
コケ残滅作戦として、ヤマトヌマエビを大量に投入したのに。。。
いつからか、ポツポツと落ちだすようになって・・・
ついに1匹もいなくなってしまったようです。。。(どこかに隠れているのか?)

そして、またコケの猛威に襲われそうな匂いがプンプンと漂っております。。。(-。-)y
2、3日でコケがほぼなくなったので、半分くらいは他の水槽に移してはいますけど。。。
まさか、1匹もいなくなってしまうなんて思ってもいなかったな。
エビも生きていられないほどの環境なんだろうか・・・(-_-;)
(実はオトシンもいなくなってしまってます)
さて。。。
先日、”グルーガンデビュー”した事はお伝えしました。。。
では、グルーガンで、何を作りたかったのか。。。
・・・と言いますと、100均で併せて買ってきたのは、プラスチック製の小物入れ。。。(背高と背低の2点)
加工前の写真を撮り忘れましたが、気にせずに行きますwww
ドン!!! これは背低のヤツです。。。

カッターで側面と前面と中間の仕切り板をガバッと開口しました。。。
正面から見ると、こんな感じ。。。

ォオ~!!(゚Д゚ノ)ノ
切り方に、私の性格がもろに表れちゃってて、ちょっと恥ずかしい。。。(^^ゞ
でも、まぁ。。。 見えなくなる(予定だ)から、気にせず進みます。。。(๑•̀ㅂ•́)و✧
鉢底網を一緒に買おうと思ってたんですが、確かまだ余ってた事を思い出し、止めた。。。
素材置き場をガサゴソと漁っていると、もっと良いものを発見!!!
未使用のステンレス素材のメッシュシートですwww

オォ~(゜o゜)。。。
これは、今回の計画にピッタリなヤツです!!!
早速、ハサミで適当な大きさにカットして、小物入れの開口部分に合わせてみます。。。

うんうん、良い感じ。。。
そして、ここでグルーガンの登場です。。。

グニュ~っと絞り出して、しばし待つ。。。だけで強固に固定する事ができました。。。
これは、良いですね(^o^)/
アクアには打ってつけ。。。です。(たぶん)
グルーガンバージ○な作品なので、仕上がりはあんまり綺麗じゃないけど。。。(^_^;)

見えなくなる(予定だ)から、気にしない、気にしない。。。(笑)
背高なヤツに、こんなかんな感じに仕上がりました(๑•̀ㅂ•́)و✧

背低のヤツの完成写真、撮ってない。。。(-_-;)
気にしない、気にしない。。。(笑)
んで、これを何に使うのか。。。
ジャジャ~~~ン

グルーガン入れ。。。ができましたwww
え━━━(゚o゚〃)━━━!!!
工具入れ、必要でしょ???
これなら熱もこもらないし、ステンレスメッシュシートなので溶けることもない。。。
完璧です!!!
・・・ってのは、冗談です。。。(^^ゞ
実際に何に使うのか。。。は、また別のお話www

にほんブログ村
昨年の11月にガラスコーティングを施工してもらった愛車。。。
それ以降、ちょうど2か月間、洗車してなかったんですが、この週末に洗ってみたんですwww
そしたら、そしたら・・・
汚れがこびり付いちゃってるかと思ってたんですが、全くそんな事はなく、一瞬でツルっとなるんです。。。
水を流しただけで、落ちる、落ちる。。。
あっ、受験生2人を抱える我が家・・・。
『落ちる』、『すべる』 は 禁句 ・・・ ではないなぁ。。。(笑)
そして、この撥水状態。。。

水滴が、ツルツル滑り落ちていきます。。。(笑)
超気持ちぃ~~~
まるで、ワックスをかけてすぐに水を流したかのような状態・・・でしたwww
ダイヤモンドコートの威力、ハンパない。。。ってwww
マフラーの音がだいぶ低くなってきたよう。。。ですwww

青く輝く4本出しマフラー、カッコいい~(>_<)