有茎草って美しい。。。
手持ちのパステルで、サササっ・・・っと、描いて み ま s ・ ・ ・

。。。♪~( ̄ε ̄;)
嘘です。。。 アプリです(-_-;)
最近のアプリは、ほんっとすごいですよねぇ。。。
スマホで撮った画像を超簡単にいろんなタッチの絵画風に変換してくれるw
しかも、無料で使えちゃう・・・
こんなタッチの絵を描けるようになりたいなぁ。 ⇒ もはや必要ないかw
さて。。。
皆さん、有茎草、してますか?
水草水槽は始めた時は、『ソイル + 有茎草。。。』とか
『ソイル + 緑の絨毯系。。。』って方が多いんじゃないかと思うんです。
でも、めんどくs・・・、手が掛るんですよねぇ、有茎草って。。。(^_^;)
で、だんだん陰性の水草とか、活着系の水草がメインになっていく。。。
高光量が必要ないとか、トリミングの頻度が下がるとか、掃除が簡単とか・・・、それなりにいろいろ理由はあるんです。
まぁ、少なくとも私はそんな感じでしたねぇw

調子が良い時はまだ良いんです。。。

やれトリミングだ。。。
やれ追肥だ。。。
やれ照明の光量不足だ。。。
やれ液肥だ。。。
と、そりゃもう大騒ぎ・・・でしたw
でも。。。
水草の勢いがなくなってくると、徐々に調子を崩し出す。
調子が悪くなってくると、手間も増える。
手間は増えるけど、水草の調子はなかなか上がらない。
だんだんとアクア熱が降下していって、メンテナンスも疎かに。
一気に調子を崩す・・・
急激にやる気がなくなる。。。(-_-;)
そんな負のスパイラルに陥ってしまうと、そこから脱出するのは大変。。。
結果、『次は手間がかからないレイアウトにしよう』 『水換えがめんどいからソイルは使わない』という流れに(笑)
でも。。。
水換えとか基本的なメンテナンスは、ソイル使ってなかろうが、陰性水草だろうが同じなわけで。。。(^_^;)
逆に、有茎草モリッモリな方がメンテナンスは楽なこともあったりする訳で。。。
そして。。。
やっぱり有茎草って綺麗・・・だと思うんですよねぇ。。。

そんなに上手に育てられてる訳でもない、見栄えのあるレイアウトって訳でもないんですが。。。(^^ゞ
トリミングして、何日かして新芽が出てきて。。。

頂芽が赤く色づいてきたりなんかしちゃったりしたら・・・
最高かよ。。。! ってなる訳ですよ(笑)

これが水草が持っている本来のポテンシャルだと思うんです。。。
すげぇ~!
マジすげぇ~と思いますwww
・・・と同時に、画像でお伝えする事の難しさ。。。を痛感します(>_<)
ここらで、もう一度初心に立ち返って。。。
あっ、これ、語弊がある(^_^;) まだまだ毛も生え揃わない初心者です(^^ゞ
もう一度、本格的に、真剣に・・・有茎草メインのレイアウトをやってみようかなぁ。。。
・・・なんて事を漠然と考えている天気が悪い金曜日の昼下がり。。。w
皆様、どうぞ楽しい週末を。。。(๑•̀ㅂ•́)و✧

にほんブログ村
そろそろ、我が家のイルミネーションも始めようかなぁ。。。

藤枝駅。。。
これまたスマホ撮影だけじゃ綺麗さはお伝えできねぇな・・・(T_T)

。。。♪~( ̄ε ̄;)
嘘です。。。 アプリです(-_-;)
最近のアプリは、ほんっとすごいですよねぇ。。。
スマホで撮った画像を超簡単にいろんなタッチの絵画風に変換してくれるw
しかも、無料で使えちゃう・・・
こんなタッチの絵を描けるようになりたいなぁ。 ⇒ もはや必要ないかw
さて。。。
皆さん、有茎草、してますか?
水草水槽は始めた時は、『ソイル + 有茎草。。。』とか
『ソイル + 緑の絨毯系。。。』って方が多いんじゃないかと思うんです。
でも、
で、だんだん陰性の水草とか、活着系の水草がメインになっていく。。。
高光量が必要ないとか、トリミングの頻度が下がるとか、掃除が簡単とか・・・、それなりにいろいろ理由はあるんです。
まぁ、少なくとも私はそんな感じでしたねぇw

調子が良い時はまだ良いんです。。。

やれトリミングだ。。。
やれ追肥だ。。。
やれ照明の光量不足だ。。。
やれ液肥だ。。。
と、そりゃもう大騒ぎ・・・でしたw
でも。。。
水草の勢いがなくなってくると、徐々に調子を崩し出す。
調子が悪くなってくると、手間も増える。
手間は増えるけど、水草の調子はなかなか上がらない。
だんだんとアクア熱が降下していって、メンテナンスも疎かに。
一気に調子を崩す・・・
急激にやる気がなくなる。。。(-_-;)
そんな負のスパイラルに陥ってしまうと、そこから脱出するのは大変。。。
結果、『次は手間がかからないレイアウトにしよう』 『水換えがめんどいからソイルは使わない』という流れに(笑)
でも。。。
水換えとか基本的なメンテナンスは、ソイル使ってなかろうが、陰性水草だろうが同じなわけで。。。(^_^;)
逆に、有茎草モリッモリな方がメンテナンスは楽なこともあったりする訳で。。。
そして。。。
やっぱり有茎草って綺麗・・・だと思うんですよねぇ。。。

そんなに上手に育てられてる訳でもない、見栄えのあるレイアウトって訳でもないんですが。。。(^^ゞ
トリミングして、何日かして新芽が出てきて。。。

頂芽が赤く色づいてきたりなんかしちゃったりしたら・・・
最高かよ。。。! ってなる訳ですよ(笑)

これが水草が持っている本来のポテンシャルだと思うんです。。。
すげぇ~!
マジすげぇ~と思いますwww
・・・と同時に、画像でお伝えする事の難しさ。。。を痛感します(>_<)
ここらで、もう一度初心に立ち返って。。。
あっ、これ、語弊がある(^_^;) まだまだ毛も生え揃わない初心者です(^^ゞ
もう一度、本格的に、真剣に・・・有茎草メインのレイアウトをやってみようかなぁ。。。
・・・なんて事を漠然と考えている天気が悪い金曜日の昼下がり。。。w
皆様、どうぞ楽しい週末を。。。(๑•̀ㅂ•́)و✧

にほんブログ村
そろそろ、我が家のイルミネーションも始めようかなぁ。。。

藤枝駅。。。
これまたスマホ撮影だけじゃ綺麗さはお伝えできねぇな・・・(T_T)