超安定期。。。
大・大・大・大のあんこ好き。。。なんでございますw

そんな私の
これは嬉しすぎる。。。
盆と正月が一緒にやってきた・・・ってのは、こういう事をいうんでしょうなw
・・・大げさだろっ(-_-;)
(笑)
さて。。。
つい先日、自分のブログをサァ~っと読み返してみました。。。
そしたら、まぁ・・・誰の為にもなることもなく、
しかも、おんなじような事をツラツラと。。。(^^ゞ
解っちゃいた。。。んですけどね(笑)
でも、良いんです。。。
もともと『これからアクアを始める方の参考に。。。』なんて大それた事は考えてませんし。。。
その日のインスピレーションで、書きたい事を好きなように書く。。。
それがyossy's style・・・ナンツッテ(^_^;)
では、いってみよう!!!
今日は(も?)、会社のウエルカム水槽ですwww

この水槽、ど安定。。。なんです。
いやな種類のコケがでることなく、水もキレッキレ・・・で透明感抜群w
水草の成長もそこそこ。。。

プチナナも黒ヒゲ君に侵されることなく上手く育ってくれています。
外部濾過装置清掃時期忘却システム・・・(そんな名前だっけな?w)によると、前回掃除したのは4月18日。。。

もう時期、半年。。。
そろそろ掃除もしたくなる頃・・ではあるんですが、安定してるし、まっいっか。。。
流木に勝手に活着したモスもご覧の通り。。。

サイアミがいるせいか、多少食われてる感・・・は否めませんが、まぁ許容範囲かなw
そろそろご高齢になってきたカージナルテトラ達。。。

この赤と青の輝き、めっちゃ好きだなぁ。。。
何を入れるか迷ったら、とりあえずカージナルテトラ入れときゃ間違いないです。。。よwww
流木の根本には、何とかしぶとく持ちこたえているトライデント

これが私が持ってる最後のトライデント・・・です(๑•̀ㅂ•́)و✧
調子良いんだか、悪いんだか、正直良く解りません。。。
あっ、調子良かぁないな・・・(^_^;)
何とか枯れずに生き残ってくれてる。。。って感じです。
反対側(事務所側)からは、こんな感じですwww

カージナルテトラ、もう少し追加しようかな。。。
でも、バランス崩す原因になりそうなので、まっいっか。。。
止めとこう。。。
ほんっと、今が手が掛らなくて超絶楽なので、できるだけキープしたいのですよwww
そんな感じですwww

にほんブログ村
水槽の脇においてあるダバリア・ラビットフット。。。

この葉っぱ、すっごい綺麗です。。。
簡単に育てられるし、お奨めなテーブルプラントですwww
水さえ切れさせなければ・・・ねっwww