形あるもの、いつかは。。。

・・・(-_-;)
全然出てこない。。。(^_^;)
お迎えしたのは、レッドテトラ、10匹
今度は、煮魚にしないように・・・しなきゃな。。。(・_・;)
前回、ラスボラをヒーターの暴走で全滅させてしまいました・・・併せてピンナも。。。
さて。。。
調子が良いと、水槽の掃除も楽しくなりますwww

そして、これが好循環に繋がりますwww
上から見る水槽。。。 水草の展開具合が良く解ります。

ブセもまた綺麗になってきていて、嬉しいなぁ。。。

サイアミが仕事してくれている内は綺麗なんですwww

玄関に寝転んで、下から見上げる感じが何とも好き。。。

⇒⇒⇒ 前景草が丸ハゲなのが見えないから・・・(笑)
ガラス器具類も、ちゃんと掃除しておきましょう。。。(水槽掃除3回に1回くらいのペース)

今まで、何本も割ってきました。。。
高い授業料。。。(-_-;)
痛すぎる出費。。。(>_<)
でもね。。。
固着したチューブを外す、良い方法を見つけたんです。。。 (以前も紹介したかもしれませんけど)
そのおかげ?で、最近は破壊する事もなくなりましたwww
ヘアピンを使います。
ヘアピンの先っちょに保護材が付いているヤツがベスト!!

指、短っ・・・(>_<)
指の話は、置いといて。。。(^^ゞ
このように、ヘアピンを突っ込んで、グリグリやってガラスとチューブの間に水分を流し込みますwww
んで、グリッとチューブを回すと簡単に外れるんです。。。
この技を習得してからは、ほんっと割らなくなってた・・・・・・・・・・・・・んです。
割らなくなってた。。。???
割らなくなってた。。。んです。
最近、割ってないなぁ。。。
あっ、ブログの記事にしちゃおっ! と思って、
↑のような写真を撮るために、あぁでもない、こうでもないとスマホ片手に撮影してたんです。。。
・・・おっとっと。。。(-_-;)
ガシャ・・・
バリ~~~~ン。。。
。。。(・_・) 思考停止・・・

はい。。。。
久しぶりに割りました(^_^;)
ほんっと、アフォです(-_-;)
自分でも、叫びましたよ。
どこぞやの政治家の先生ばりに。。。
『このハゲ~!怒』
いや、間違えた。。。
『アホかっ!』 ・・・ってね(-_-;)
~~今日の教訓~~
片手作業は、危険です。。。
もうっ!!! 俺のバカっっっ (>_<)

にほんブログ村