水槽、丸洗い。。。
・・・につき、
魚っちは、メイン水槽にお引越しして頂きました。。。

ここのところ、ずっとヤマトヌマエビとオトシンネグロしか入れてなかったんですが
やっぱり動きがあると見ていても楽しいですねwww
そして、ブルーエンゼル達は、こっちの方が居心地が良さそう。。。
とても優雅に泳いでいます(^^)
さて。。。
極限まで水を抜いて、極力軽くした水槽をなんとか運びだし・・・

久しぶりに、玄関~倉庫間が開通・・・しました。。。
黒いガムテープは、反射防止用です(^^ゞ
水槽どかした時あるある。。。
必ずいる、破天荒なヤツ・・・(-_-;)

そして、必ず何か出てくる。。。よね(・_・;) おチビめ! (笑)

何年分かの
スッキリ!!
超スッキリ。。。
もう、これだけでも満足・・・だったりしますwww
だがしかし。。。
そんな悠長な事、言っている時間はありません。。。
流木に活着している水草達を一刻も早く水の中に戻してあげなくてはいけないのです。
悲鳴が聞こえてきそう。。。
ガッシャガシャ洗います。。。

今回は、底床のバクテリア達は綺麗サッパリ諦めます。。。
なにしろ、ガラス面も何年分もの汚れが酷いので、徹底的に綺麗にすることを優先します。。。
(賛否両論あると思いますが・・・(・_・;))
スポンジ、プロレイザー、キッチン泡ハイター、ガラスうろこ取りスポンジ・・・
色んなものを駆使して、とにかく綺麗にします。。。

画像だと写っていませんが、ガラス面の傷が凄い(>_<)
けど、まだまだ使いますよwww
そして、また極力水を抜いて、できるだけ軽くして元の位置にセット。。。

えっ? そのまま戻すの???
今回のレイアウトには・・・
誕生日に息子が買ってくれたあるものを使う事が至上命題とされているのです。。。
それは。。。

次回のお楽しみ。。。 (バレバレ?)

にほんブログ村
プラケースで育成中のロタラ2種。。。

ますます元気に生長中・・・ですwww
先日、伸び伸びになっていた何本かを伐って差し戻ししておきました(^^)